|
|
|
ドイツスズラン
(ユリ科スズラン属:多年草:草丈 〜20センチ:花期 〜5月)
|
薬効
|
有毒
|
利尿
|
強心
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DATA |
科名:ユリ科/属名:スズラン属 和名:鈴蘭/生薬名:鈴蘭根(すずらんこん)/学名:Convallaria keiskei
2011/05/15-2005/12/11 福島県郡山逢瀬公園-新潟市内
(←コンテンツはクリックします)
ヨーロッパ原産、普通に庭先などに栽培される品種
一般的には、ドイツスズランをスズランと呼ぶ
日本産のスズランとの違いは、日本種は葉より花が下につき、葯が黄色
ヨーロッパ種は、花と葉が同じ高さで、葯は淡緑色で区別するという
|
|
左上 をクリックするとメインページへ戻ります。
|
Photo Masayuki Tsuno
E-yakusou.com 2-6-2,sakaihigashi,nishi-ku,Niigata-shi,950-2041,Japan |
|